top of page

きくち針灸院

あなたの内に秘められた治癒力を呼び起こす、外治型治療院

きくち針灸院 代表

菊池 則公 きくち のりまさ

揺り籠から墓場まで

 

はじめまして、きくち針灸院 代表の菊池則公です。

私が治療家を目指すきっかけになったのは、
私の家内がとても身体の弱い人だったことです。

当時、20歳だった彼女はそれはそれはヒドイ体内環境で、
針灸学校の教員もビックリするぐらい体調が思わしくありませんでした。
正直13年たった今でも、当時の彼女ほどヒドイ状態の患者様に
出会ったことがありません。
もちろん、月のモノも不定期で病院に行っていたら
なんと言われたか・・・ゾッとします。
私も家内も子どもは出来ないかもしれない、そう思っていました。

それでも、諦めずに毎日毎日下手なりに施術し、
3年ほど経過したら次第に体調が良くなってきました。
今では2人の子どもに恵まれて母子共にとても健康に過ごせています。
諦めないで良かった!心底そう思います。

縁があり、出会える皆様にも、ご自身が納得するまで
諦めないでほしいと思います。
時間とは有限であり、戻すことは出来ません。
あの時治療を受けていたら・・・と後悔だけはしないでほしいと思いますし、
「諦めないで良かった!」と言っていただけることが私の幸せです。
患者様と共に素敵な人生を歩んで行くことが私の生き甲斐です。

皆様と出会える日を楽しみにお待ちしています。

                             きくち針灸院 代表 菊池 則公

当院は鍼灸や整体によって、脳、内臓、筋骨の構造や内臓機能を回復させることで、からだ本来の治癒力を向上させることを目的とした治療院です。

 

治療には二つの方法があります。

→ ・外的な働きかけ(外治)によって治癒を促進する。

  ・内的な働きかけ(内治)によって治癒を促進する。

【外治を司るのがきくち針灸院です】

治療の実施の流れ

1

事前の状態把握

オンライン問診表記入

2

検査による状態把握

問診表→検査→より精密な状態把握にしていくことができます

3

治療

当院は鍼灸やクラニアルによって上がった血流に、水素を入れることによって、さらに全身に酸素、栄養、エネルギーを届けることが可能になり、からだそのものが本体持っている自然治癒力を最大限にする治療を行っています。

▷鍼灸

鍼灸はツボに鍼やお灸によって刺激を与えることで、交感神経刺激を行い、その反射で副交感神経反射を誘い、血流はもちろん自律神経を整え、からだの自己治癒力を高めていく、東洋医学をベースとした治療法です。

▷内臓クラニアル

頭蓋骨や脳髄液から、足の先までの内臓調整、体液循環を、手技によって調整するのが内臓クラニアルです。

▷水素

・血管拡張・エネルギー産生(ATP産生)・抗酸化

ミトコンドリアはたくさんのエネルギーを産み出すために水素と酸素を多く必要とする器官です。低酸素によって細胞内のミトコンドリア機能が落ちると、細胞レベルでの機能低下に繋がります。(ATP産生ができない。)

水素は末梢血管の血流を上げることが可能であり、すなわちミトコンドリアに酸素の供給に繋がります。更に水素は抗酸化作用を持ち、ミトコンドリアを活性酸素から守ります。

鍼灸とクラニアルは内臓の血流をあげますが、水素は抹消の血管の血流を上げ流すことが可能です。水素と鍼灸・クラニアルを併用することで、全身のあらゆる循環(血液・体液・酸素)を向上させます。

※早期回復に向けた栄養的知識をお伝えすることはできます。(検査結果の解析に基づく栄養療法はできません)

suiso_edited.png

【内治:カウンセリングと栄養療法】

image2_edited.jpg

内的な、心理的な働きかけからからだの神経系の緊張をほぐし、再構築を行い、自己治癒力を高めていくのがカウンセリングです。

 

きくち針灸院では、カウンセラーとの提携を行っており、多くのクライアントがどちらも併用しています。なぜなら、その「からだ」は「こころ」と「あたま」の三つから成り立っており、どの部分も優劣がなく、アプローチが必要だからです。

 

許可を経て、治療院と情報共有を行っております。

【精密な各検査、検査解析は東京・原宿クリニックへ】

栄養療法的な精密な血液検査、GI-MAP、有機酸検査、毛髪検査(重金属の蓄積)などは専門機関をご利用ください。

葉っぱ背景.png

きくち鍼灸院

  • Instagram
  • Twitter

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-41-2-201

書籍

bottom of page